家庭用から業務用まで、お客様のご要望に応じて製造販売をしております。福島県南相馬市の三恵製作所(株)です。
2009年04月03日

搬送用コンベアのオプションに「ホッパー」がありますが、
言葉だけでは理解しずらいかなと… と思い、完成品の撮影する機会に恵まれましたので掲載します。


左側「標準ホッパー」、右側「ローダー用ホッパー350」の写真です。
製作所日誌 ∥ 耐久ベルトコンベア ホッパー比較(標準と350) ∥ 機械製造メーカー 三恵製作所株式会社

ローダー用ホッパー700は ↓
製作所日誌 ∥ 耐熱ベルトコンベア MH型400×5000 ∥ 機械製造メーカー 三恵製作所株式会社


ホッパー80の写真は現在ありません。スミマセン。。。(>_<)
ローダー用ホッパー350の小さいタイプと考えてください。
標準ホッパーとホッパー350の間とお考えいただければよろしいかと思います。

尚、標準ホッパーにシャッター板を付ける仕様はございません。